ビジネスマンにも売れている「占い本」の中身

2022-05-19 00:25:00

「占い」を客観的な視点でさまざまな角度から検証する本連載。今回は、昨年11月に発売されてから、瞬く間に7刷まで重版し、異例のヒットとなっている書籍『「風の時代」に自分を最適化する方法』を取り上げたい。星占い関連の本でありながらビジネスマンにも多く手に取られているという本の筆者は、yujiさんだ。

もともとプロダクトデザイナーだったという同氏は、見た目も占い師というより、ファッションやデザイン関係者を思わせる。そんなyujiさんが自らが「星読み」と呼ぶ仕事に転じたのはなぜだろうか。そして「新たな時代」にビジネスピープルが備えておくべきことはなんだろうか。

最近流行りの当たる金運占い>>

占星術界では大きな時代の変わり目

yujiさんの著書にのみならず、ここのところよく「風の時代」という言葉を耳にしないだろうか。西洋占星術によると2020年12月、天体の配置が大きく変わり、220年ぶりにそれまでの「土の時代」から、「風の時代」に変わり、これを女性誌中心に多くのメディアが取り上げているのだ。


占星術の考え方によると、時代は約200年ごとに「水」「火」「地」「風」に変わるという。が、時代が変わるということは占星術では何を意味するのだろうか。

最近流行りの当たる金運占い>>

「私たちは毎日、朝が来て夜を迎える宇宙のめぐりの中で生きています。四季もめぐりですよね。天体もつねにめぐっていて、星の動きと歴史の転換点は連動しているのがわかります。前回の風の時代は鎌倉時代の始まりでした。日本の大きな変容のタイミングと言われています。火の時代に変わったのは関ヶ原の戦いがあり、江戸幕府が生まれた頃。そして産業革命に合わせるように土の時代に変わりました。歴史の大きな転換点と時代の移行は符合しているのがわかります」

そして昨年、占星術師たちがこぞって「時代が変わる」と見ていたタイミングで起きたのが新型コロナウイルスによるパンデミックである。これによって、世界中の人の働き方や価値観は大きく変わった。パンデミックを「風の時代になったから」と見るのは無理があるが、多くの人が「変化」を感じたのは間違いないだろう。未曾有の事態で、より多くの人が「風の時代」に興味を持つことにつながったとも言える。

そんな新しい時代をビジネスピープルはどう生き抜くべきか。yujiさんに聞く前に、そもそもyujiさんがなぜ占い師に「転職」したのか聞いてみたい。

最近流行りの当たる金運占い>>

クライアントの間で「話題」に

その後、イタリアでの仕事に思うことがあり、デザイン事務所を辞めて日本に帰国する。日本でもデザインの仕事をしていたが、クライアントさんの誕生日を聞いてホロスコープを見てあげると「何でそんなに当たってるの?」と言われることが増え、「こっち(占い)を本業にしたら」と言われるようになったという。


『あいつデザイン辞めて星占いしてるらしいよ』と言われても、結果が出るならそれが正しいのではと思うようになりました。そして、仕事を鑑定にシフトしたのですが、デザイナー時代の年収を超えるまでにそう時間はかかりませんでした」

yujiさんは毎日ホロスコープを見て、星からのメッセージを自身のツイッターやブログで発信している。

「ホロスコープは誕生日と生まれた時間と出生場所で見ますが、生まれてから死ぬまでの流れや人生に課せられた宿命が示されています。好相性な食べ物やパワースポット的な場所、もちろん相性のいい人も。僕は自分の鑑定を『星占い』とは言わず、『星読み』といいます」

最近流行りの当たる金運占い>>

「見えないもの」が重要になってくる

スーツを着てネクタイを締め、満員電車に乗り出社。PCの前に1日中座り、夜になって退社する。これを「働く形」と定義するならば、それはいずれ終わりを迎えるだろう、とyujiさんは指摘する。

「『土の時代』は物質やお金、一流企業、正社員といったことに価値が置かれました。皆いい学校に入り、立派な会社に就職し、家を建てて貯金を増やすことが大切だった。しかし、風の時代は目に見えないものこそ重要になってきます。情報や知識、ネットワーク、個に最も価値が置かれ、働き方や住まい方も自由になる。

2020年にテレワークという働き方が加速化したのは、否定しようがない時代の変化。大企業でも、副業を奨励するところが増えてきましたし、芸能人の事務所退所、独立の流れも増えています。『どこで働くか』ではなく、『誰と働くか』が問われるようになるのです」

何のために働くのか。生活のためにお金を稼がなければならなかった時代から、これからは好きなことと仕事の境目がどんどんなくなっていくという。YouTubeで億のお金を稼ぐ人もいる時代なのだ。

最近流行りの当たる金運占い>>

「心が豊かになる」消費行動が主流に?

消費行動にも変化が表れそうだという。

「IからWeへ。心が豊かになる消費行動がスタンダードになるでしょう。人々は自分の物欲を満たすのではなく、自身の消費がどう社会貢献につながるかでといった、高い視座を持って買い物をするようになると思います。例えばですが、『A社の容器は生分解性プラスチックじゃないから買わない』という買い方が、おそらく普通になる、そういう未来のシナリオが星の羅針盤には映し出されているのです。


多くのビジネスマンが『「風の時代」に自分を最適化する方法』を手にしたのは、あまりにも変化が早くなった新しい時代をよりよく生きるための指針が欲しいからではないか、とyujiさんは分析する。明らかに変わりゆくこれからのビジネスの在り方についても、”星からのメッセージ”を含めていろいろな角度から考える時代なのかもしれない。


最近流行りの当たる金運占い>>